【エンジニアリングマネージャー】日本を代表する保育Tech企業として、次世代の子育てインフラを一緒に作りませんか?ID:60481

6,500,000 円 ~ 8,000,000 円BTS (Sukhumvit Line), Chiang Mai, Japan3ヶ月以上前

概要

  • 給与

    6,500,000 円 ~ 8,000,000 円

  • 業界

    Hardware, Telecommunication

  • 仕事内容

    日本を代表する保育Tech企業として、次世代の子育てインフラを一緒に作りませんか?エンジニアとしてデザイナー、ビジネスなどのメンバーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるため、プロダクトの機能改善/新機能開発をしていただきます。

    VPoE・事業責任者とともに開発内容のテーマを検討し、それぞれのチームごとに月次Issue設計とリリースに向けたチームのタスクマネジメント/組織マネジメントを行っていただきます。

    【具体的にお任せしたいこと】

    - 開発テーマや具体的な開発タスクの決定
    - ビジネスサイドやオペレーションチームから上がってくる改善要望への対応、既存機能の改修や機能追加
    - プロジェクトに限らず主体的に社内調整を行いプロダクトをリード
    - 開発した機能についてのテスト&リリース作業
    - 開発チームのタスクマネジメント
    - 開発チームの組織マネジメント(評価、ヒューマンマネジメント含む)
    - 開発組織づくりのための活動(採用、組織戦略設計など)

    【サービスに対する想い】
    私たちはこれまで幼稚園・保育園への写真サービスを通じて、250 万人以上の保護者の方々に、大切なお子様の成長の一瞬を切り取った思い出の写真を届けてきました。その写真はご家族のかけがえのない宝物として、将来見返される「大切な時間」を待ちながら、今は静かに保管されていることでしょう。
    私たちは挑戦を続けるテクノロジー企業として、保育業界のDX化をはかるとともに、様々な人々にとってのかけがえのない「今と未来の大切な時間」を創造できる企業として、さらに社会に貢献すべく、力強く成長していきます 。

    【勤務場所】
    バンコクにオフィスはありません。そのため、自宅勤務 or どこでもOKとなります。
    日本に在住の方は東京オフィスに出社の必要はありません。 勤務場所については柔軟に対応します。

求めている人材

  • 応募条件

    【必須条件】
    - 自社のWebサービス開発・運用をマネージャーとして率いたご経験が3年以上
    - 新機能提案や仮説検証など課題解決に向けて技術的な提案をしたご経験
    - 開発プロセスの改善を提案し、主体的に実現したご経験
    - 新規技術の検証・評価を行いサービスに導入したご経験自社プロダクトの開発においてリーダーとして開発を推進したご経験

    【歓迎条件】
    保育、子育て領域の事業に対する、興味関心がある方

    【使用する言語/フレームワーク】
    *PHPのスキルを最も重視します。
    言語・フレームワーク:PHP(Ethna / Laravel) / JavaScript(Vue / React) / Go
    ミドルウェア:Nginx / PostgreSQL / MySQL
    インフラ:AWS (EC2 / ECS(Fargate) / S3 / Aurora / SQS / Lambda / etc)
    構成管理:Ansible / Terraform
    分析基盤:ElasticSearch / Kibana / Redash
    監視:CloudWatch / Zabbix
    CI/CD:GitHub Actions / CircleCI / CodePipeline / CodeBuild / CodeDeploy
    その他:GitHub / Slack / DocBase / Redmine

    【開発手法と開発の流れ】
    アジャイル / スクラム

    週次で手戻りの少ない、高速な開発・リリースが行える状態を目指すため、アジャイルやスクラムなどの手法で最低限必要な項目のみを抽出し取り入れた開発手法を実施します。

    <開発の流れ>
    ビジネスサイド、開発サイドの双方から必要な機能、改修要望などの意見だし
    PMまたは事業責任者が中期計画を作成、プロダクト戦略会議で報告、意思決定(月1)
    月次計画のテーマ(価値提供内容と優先度)を共有
    チーム毎にテーマを週次スプリントに向けてIssue化(タスク分割)
    Issueを各エンジニアが取得し、要件確認、設計、開発、リリースに責任を持つ

    【開発体制】
    VPoEを中心とし事業側~開発側の双方向からユーザーへの提供価値に向き合ったプロダクト開発を進めます。

    事業部制の組織のため開発チームも事業部の中に所属し、手戻りのないスピーディーな開発を実行します。各サービスごとにEM、テックリード、エンジニアメンバー、デザイナーで構成される7~8名のチームとなります。

  • 英語

    Level 4 - Conversational Level

  • その他言語

    English

その他